暮らし– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。

-
友達が遊びに来てくれたよ
保育園時代のお友達が、埼玉からはるばる遊びに来てくれました^^ 沖縄まではみんな来るけれど、与論島までってお金も時間もかかるし、 なかなか来れないですよね・・... -
稲刈り体験
6月ごろ行った田植え体験したお米の刈り取りをしてきました! 稲刈りして、束ねて、干して、もみを取って、脱穀して、精米して、食す。 食べられるお米にするための工... -
離島への引っ越し体験記
埼玉から鹿児島県与論島に引っ越してきて、4ヶ月目。 埼玉に住んでいたのが、はるか昔のように感じる今日この頃です。 忘れないうちに、引っ越し前後の記録を記したいと... -
愛の鐘とビドウ遊歩道と虹
今日、海謝美のゴミ拾いをした場所は、 空港近くの「青い珊瑚礁」という、もずくそばの美味しいお店近くの海岸。 ちょっとワクワクするような階段を降りると、海岸があ... -
土地の購入を検討中
与論島、住める空き家があまりない! 町営住宅も、倍率が高く、くじ引きなんだそう。競争率が激しい。 役場から出される空き家のお知らせを見て、見に行った物件があっ... -
ビデオ通話で再会!
以前勤めていた学校の子どもたちとビデオ通話^^ 引っ越してきたばかりの頃、子どもたちや先生方からお手紙をもらって すごく嬉しくて、こちらからは似顔絵を描いて送... -
1年生の読み聞かせ会(芭蕉布)
今日は小1のクラスの読み聞かせ会。 我が子もいるクラスで、知っている顔もちらほら。 「お母さんいつくるのー?」 と前から楽しみにしてくれていた娘^^ 何を読もう... -
引っ越すことが決まったら①(引っ越し業者を探す)
2024年末に埼玉から車で鹿児島県与論島に引っ越しをした私たち。以前は家族5人、4LDKの一軒家に住んでいたので、荷物がたくさん! 冷蔵庫、テレビ、洗濯機、食器... -
島を感じた学校行事、遠泳大会!
島の学校行事の一つに、遠泳大会があります。 海を子どもたちが泳ぐのです!! 4年生から6年生の子どもたちが、1500メートル、700メートル、200メートルの... -
すぐ海に行ける距離に住む幸せ
海が近い。 海ってやっぱり青いんだなと思う。 こんな景色が見られることに、感動する毎日。 今度は、SUPで朝日を見に行こう。