暮らし– category –
当ページのリンクには広告が含まれています。

-
イベントもりもりの2月
イベント盛りだくさんの与論島!2月はたくさんの経験をさせてもらい、大忙しだったけど、とっても充実した1ヶ月でした。 【ペンキ画家SYOGENさんが来た!】 「今日、誰... -
信頼口座
先日ママ事業家さん主催の勉強会があり、参加してきた。 そこでは、「7つの習慣」の本の学びをシェアしていて、 みんなでアウトプットし合った。 我が家にも「7つの習... -
私の傾向
私は、当たり前を疑う意見に惹かれる傾向にあるらしい。 一般的でない方の考えを知ることが楽しいし、 刺激を受けて、チャレンジしてみたくなる^^ 例えば・・・ 【助... -
子どもたちと畑!
子どもたちを連れて畑へ。 綺麗な青空の下、 私が穴を掘って木を植えている間に、娘たちはママごとが始まった。 めちゃくちゃいい天気の中、 青空とちょっと涼しい風と... -
今年のテーマは太陽!
先日タロット占いで、2025年を占ってもらいました。 私の今年のテーマは「太陽」 活力や元気を与える 力強く前進! 元気で明るいパワーで人々を笑顔に! カラーは「... -
クリスマス2024
今年の4月から与論島に移住した我が家。 年末年始は埼玉に帰省することを子どもたちと約束していたので、早めに飛行機のチケットを取り、準備していました。 飛行機の便... -
お金について考える
日本では、お金についての勉強は、学校で教えてくれない。 教えるとしたら、家庭で行うか、自分で本を読むなどして調べるか。 確かに、働き方だって雇われるか、自分で... -
朝マラソン
ヨロンマラソンの少し前から、朝家の近くを5分ほど走っています。 ラジオ体操第1・2をやり、その後娘とランニング。 運動不足解消! 最近「ハイキュー」の漫画にハマ... -
芭蕉布(読みきかせボランティア)でイベント!
先日、小学校の読み聞かせボランティアで、図書館の方と一緒に小学校でイベントを行いました。 今回同じ芭蕉布のボランティアをしている方の要望「ざわわ」を歌いたい!... -
じゃがいも植え付け第2弾
今日は朝から海ゴミ拾い(海謝美)の活動に行き、朝日を浴びてきました。 なんていい朝日なんだー❤️ そして今日は、1年生の娘の友達と一緒にじゃがいも...