ichisana– Author –

-
夏休みの宿題!「お弁当作り」
学校の夏休みの宿題で「お弁当作り」があります。 中学校でも、料理を作る宿題が出ていました。 たまたま台風で練習がなくなった息子くん。 「ハンバーグが食べたい!」... -
家族みんなでゴミ拾い(ビドウ遊歩道)
今日の朝も海謝美のゴミ拾いに行くはずでしたが、場所がわからず・・・ せっかく家を出てきたし、風も気持ち良かったので、昨日行ったビドウ遊歩道へお散歩。 お気に入... -
離島への引っ越し体験記
埼玉から鹿児島県与論島に引っ越してきて、4ヶ月目。 埼玉に住んでいたのが、はるか昔のように感じる今日この頃です。 忘れないうちに、引っ越し前後の記録を記したいと... -
カレールーを使わずにカレーを作る!
同じ仕事の自給講座で学んでいる カサネニストのMさんのブログで 重ね煮で作るカレーを紹介されていたので 私もやってみることにしました。 重ね煮とは、砂糖も化学調味... -
愛の鐘とビドウ遊歩道と虹
今日、海謝美のゴミ拾いをした場所は、 空港近くの「青い珊瑚礁」という、もずくそばの美味しいお店近くの海岸。 ちょっとワクワクするような階段を降りると、海岸があ... -
発酵セミナー(アイス編)
朝6:00から1時間の早朝勉強会! ギリギリ間に合って参加できました。 今日のテーマは「アイス」 我が家も例外なく、私も子どもたちもアイス大好き! 近頃はとって... -
土地の購入を検討中
与論島、住める空き家があまりない! 町営住宅も、倍率が高く、くじ引きなんだそう。競争率が激しい。 役場から出される空き家のお知らせを見て、見に行った物件があっ... -
ビデオ通話で再会!
以前勤めていた学校の子どもたちとビデオ通話^^ 引っ越してきたばかりの頃、子どもたちや先生方からお手紙をもらって すごく嬉しくて、こちらからは似顔絵を描いて送... -
1年生の読み聞かせ会(芭蕉布)
今日は小1のクラスの読み聞かせ会。 我が子もいるクラスで、知っている顔もちらほら。 「お母さんいつくるのー?」 と前から楽しみにしてくれていた娘^^ 何を読もう... -
お金と生き方の話
私は今まで、お金に関しては、自分の身の丈だけ、自分の家族が幸せに暮らせるだけあればいいと思ってた。 贅沢はせず、節約しながら貯金して生きていくのが確実で、自分...