いつもと違う、有機農家さんのお手伝いにも行くように
なりました。
日々勉強の毎日。
超ベテラン農家さんの器具や土地をお借りして、
体験実習をしながら、いろいろなことを学べて
体を動かし汗をかきながらも、とっても楽しい時間です。
液肥づくり体験
今日は、液肥作り体験。
液肥は、土の栄養のことなんですかね。
まず、糖蜜を煮詰めます。
白いぶつぶつができるまで煮詰めて温めます。
結構時間かかるけれど、
ずっと掻き回して焦げないようにします。
できたら、水を入れたタンクに
煮詰めた糖蜜
イースト(イースト菌)
ヨーグルト(乳酸菌)
納豆(納豆菌)
を入れます。
そして35度に保つ。
菌を繁殖させ、菌ちゃんをいっぱいにします。
これが栄養となるとのこと。
ヨーグルトは、全部買うと高価なので、
牛乳2リットル分にヨーグルト大さじ2杯くらい入れた
ビニール袋を作り、容器の中にボチャン!
3日くらいでヨーグルトができるそう。
なるほど・・・
温度を保つのには、金魚の水槽に入れるものを使っているそう。
雑菌が入らないように、
ビニールを被せて蓋をします。
私たちが普段食べるもので作っているというのが、
興味深かったです。
来週この液肥を畑に蒔くのだとか。
コンポストづくり
そのほかにも、コンポストづくりも教わりました。
こちらはボイラーの底を切ったものらしいですが、
ドラム缶の底を切ってもいいそうです。
とにかく熱伝導のいいものを枠にして、土の上に置き、
中にどんどん生ゴミを入れていく方式。
土の微生物が分解してくれて、土に還るとのこと。
熱で蛆虫や小蝿が死滅するので、
嫌な虫が湧かないようです。
上から虫が入らないように、
ガラスで蓋をして置いておくと良いとのことです。
我が家は段ボールコンポストを作ってますが、
小蝿がすごくて開けるのが嫌になってました。
この方式、やってみたいなー。
まず、ドラム缶?探さなきゃな。
コメント