2024年– date –
-
夏休みの終わりに
夏休みの終わりは、やっぱり海! というわけで、子どもたちと海へ。 初めは嫌がっていた子どもたちでしたが、 行ってしまえば、大はしゃぎ^^ なんだー、さっきの「い... -
藍染のおまけ
夫が藍染をして、染めたものが 家に干してあった。 白いTシャツを着て掃除をしていたら、 うっかり藍がついちゃった!! 当て布でもしてごまかそうかとも考えたけど、 ... -
100記事達成!!
今朝、一昨日仕込んだ納豆を見てみたら、 しっかりと糸を引いていました! やった!!大成功^^ 一晩寝かせて、明日食べるのが楽しみです。 そして今回でついに100... -
牛が多い島
与論島は、人より牛が多い。 島をサイクリングしていると、たくさんの牛舎に出会う。 今日も、こんなところに牛舎だーと眺めていたら、 牛が近づいてきた。 3頭揃って... -
海洋クラブでBBQ!
我が家は全員、海洋クラブというマリンスポーツや海に関わる体験ができるクラブに入会してます。 海洋クラブのクラブ会員になるとと、SUPやカヌーが無料で貸してもらえ... -
夏野菜の収穫!
時々お世話になっている農家さんに、 夏野菜を一緒に植えさせてもらっています。 この夏は、与論島の農家のお休み期間 (暑くて野菜が育たない)で、 しばらくお手伝い... -
公民館講座
島の公民館で、ヨガや三線などさまざまな講座が開催されています。 年度はじめに申し込むと、 とってもリーズナブルなお値段で、講座が受けられます。 入会金1000円... -
夏休みの自由研究
夏休みの定番の宿題。 「自由研究」 最後の最後まで残った課題。 明日出さねばならない〜ーーー! 何をやるかも決まってない子どもたちに、 母があれこれ提案するも、全... -
譲ってもらった土地のゴミを片付ける
以前から譲ってもらうか迷っていた土地を 購入することに決め、動き出し始めたところです。 役所の手続き中ですが、台風対策のための石垣や外構の見積もりを取ったり、... -
夏休みの家でのあれこれ
夏休みも終盤! 明日は登校日で、宿題を提出する日です。 コツコツやっていればいいものの、終わってない宿題が・・・ 宿題をやらないで学校に行く勇気がないため、何と...