ここから発酵ラボ』の非電化セミナー

先日バケツ苗を始めました。

その苗を送ってくれた、こめる農園の大島さとこさんによる「ここから発酵ラボ」の非電化セミナーに参加してきました。

こめる農園では、お米を作り、米を発酵させ(醸して)、糀を作って販売したり、発酵についてのセミナーを開催したりしています。

とても勉強になったので、わたしの学びや感じたことを記したいと思います。

電気のある生活は140年弱前から

電気の始まりは今から140年弱以前。

1880年代、明治時代の頃です。

ということは、それ以前は電気なし生活をしていたということです。

意外に電気の歴史は古くないのですね。

すごく身近なのに、意外と知らない事実。

ここ140年の間にこんなにもなくてはならない存在になったとは驚きです。

今では当たり前の家電、エアコン、冷蔵庫、洗濯機、オーブン、掃除機・・・・

電気がもたらしたのは、便利・時短・手軽!!

私が生まれた頃からあったので、使うのが当たり前の生活をしてきました。

その代わりに、現代病である、アレルギーやアトピーで苦しむ人も増えています。

昔は、アレルギーなんてなかったのかな。

これには何か関係性がありそう・・・

電磁波の体への影響

電磁波、聞いたことがあるワードですね。

あまりいいイメージがしない言葉。

これって、「電波」 と「磁波」が合わさった言葉だそうです。

「電波」・・・表面を強く流れる→自律神経・皮膚表面に影響を及ぼす

「磁波」・・・あらゆるものを通り抜ける(内部に入る)→遺伝子損傷・内部疾患・発ガン

なんだか健康に害のある怖いものだということがわかります。

家電製品は全てこの「電磁波」が流れているということです。

便利の代わりに病気を生み出してきたということか・・・

発酵器と醸布の違い

発酵器は電気で糀を作ります。

なので、誰が作っても設定をきちんとすれば同じものが作れます。

逆に醸布は、電気は使わず、愛情をかけながら五感をフル活用して糀を作ります。

なので、自分のオリジナルが作れます。人それぞれ好みが違うので、自分の1番が作れるということです。

・発酵器・・・みんな同じ結果。決められたことに従うことが求められる。

・醸布は・・・人それぞれ。自分の1番を見つけることができる。

どちらを選ぶか。これは自分や、子どもたちの生き方にも繋がるとおっしゃっていました。

失敗は経験

発酵器は設定を間違えなえれば、いつも同じように作れるので失敗はない。

でも、便利の代わりに、電磁波を浴びる怖さがある。

醸布は、決まりはないので、うまくいくこともあれば、うまくいかないこともある。

でも、安全で自分で決められるので感覚を養うことができ、自分の力になる。

失敗はしていい。失敗を経験に変えれば、失敗は失敗でなくなる!

失敗は経験!

まとめ

普段何気なく使っている電気のこと、実は知らないことがたくさんありました。

当たり前に使っている電気がどんなふうにつくられ、人体にどんな影響があるのかもっと知りたくなりました。

そして電気を使わない暮らし方にをもっと知って、実践してみたい!

糀が作りたくなってきた〜醸布、ほしい!

やるなら今でしょ!!

 

無料メルマガ

「やってみたい!」に1歩近づく離島暮らし

 

・離島暮らしって実際どうなんだろ?

・やってみたいことがあるけど、でもね・・・と前に踏み出せない

・どうしても今の状況を変えたい!

・新しいことをしてみたいけど、勇気が出ない

 

そんな思いのある方に。無料のメルマガをお届けします。

自分らしい生き方を一緒に考えてみませんか。

 

 

 

 

「やってみたい!」に1歩近づく離島暮らし

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ichisanaのアバター ichisana 自分らしい生き方探求家

2024年3月末、夫婦で公務員を辞め、家族5人と猫1匹で鹿児島県の離島、与論島に移住してきました。これから退職・引越しにまつわる出来事、島での暮らしの様子、私の思いや感じたこと、移住に関することなどを綴っていきます!

yattemitai!wo

コメント

コメントする

もくじ